メディカルリンクスの強み

自賠責保険に特化した専門性の高い調査結果をご提供
自賠責保険における調査については,弊社の傷害・死亡,後遺障害に関する各専門調査員(地区本部における審査経験者も在籍)が担当致します。
基本的に自賠責保険の支払いに関する詳細な認定基準は非公開であり、表面的には認定基準を満たしていると考えられる事案であっても想定された認定がされない事案に苦慮された経験は少なくないと思います。特に、交通事故実務において自賠責保険における認定は訴訟等においても大変重視され、適切な認定を受けることが早期解決のカギとなることも多いと思われます。弊社では,適切な補償の実現に取り組む弁護士をサポートできるよう,自賠責保険における特有の認定傾向を集積・分析し、日々実践的,かつ実務に則した調査報告を心がけています。
自賠責基準の妥当性を問う
自賠責保険に関する審査は、原則として形式的要件を具備しているか否かが重視されるため、個別の事情が考慮されにくいという実情があります。そのようにしなければ、全国的に、かつ全年齢的に公平な判断を行うことは難しくなります。
しかしながら、形式に囚われすぎるがために実態とかけ離れた認定結果となってしまう事案も一定数存在します。つまり、とある損害が残存している場合に、一定の基準に当てはめた場合に「損害賠償の対象とは認定されない」「実際の損害を超える補償の対象となってしまう」といった結果が生じることになります。このように,事案によって自賠責基準自体が適切では無いと感じる事案もございます。
このように,認定基準の適用が不適当なために適正な補償がなされない事案には、弊社では、これまでの多数の認定実績を詳細に分析し、より良い解決の方法を日々研究しています。これまでも労災・自賠責保険における認定基準は,多くの弁護士らの活躍によって複数回にわたってその時代に即した内容へと変更されてきた経緯があります。弊社では,弁護士と共に時代に即した自賠責認定基準の実現に向け,日々の業務に取り組んでいます。


弁護士協同組合特約店
現在、弊社は福岡県弁護士協同組合をはじめ、県外の弁護士協同組合とも特約店契約を締結しております。
いずれの県でも後遺障害を専門とする医療調査会社としては、数少ない特約店であると思われます。調査をご希望の弁護士の先生におかれましては安心してご相談いただけるものと考えております。
各協同組合に加入している組合員の弁護士に対して一定の割引制度をご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。また、ご自身の所属する組合との契約をご希望される弁護士の先生がいらっしゃいましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。
様々な解決法を模索し、
現状を打破する突破力
後遺障害に関する審査は、原則としては形式的な基準を元に行われることほとんどです。そのようにしなければ、全国的に、かつ全年齢的に公平な判断を行うことは難しくなります。
しかし、逆に形式に囚われすぎてしまえば、現実とかけ離れた認定結果となってしまうこともあります。したがって、障害が残存していることは理解されても、基準上では認定されないといった事案も生じます。
これに対し、弊社では、これまでの認定実績を分析し、自賠責基準の解釈を応用・類推するなどして実質的には基準を満たしていることを証明するための方法を検討いたします。また、申請に際しては自賠責保険への異議申立に限らず、紛争処理機構や裁判所など様々な機関を想定した対応策を弁護士とともに検討・提案いたします。
