メディカルリンクス

後遺障害認定サポート 調査員による医証収集

このようなこと
です

  • 受傷から後遺障害認定までの間、被害者サポートをお願いしたい
  • 事案に応じて個別的な調査をお願いしたい
  • 医療面におけるトータルサポート(検査手配や転院等)をお願いしたい

後遺障害認定サポートとは

自賠責保険や労災保険における後遺障害が適正に認定されるためには、適切な診断およびこれを裏付ける検査等が必要になります。これらがない状態では、単に残存症状等から推測されうる医学的仮説の域をでません。後遺障害認定サポートサービスでは、被害者に残存する症状を裏付ける医証を的確に収集し、弁護士の立証活動をサポートいたします。
後遺障害認定サポートをご利用いただくためには調査顧問契約が必要です。

被害者の後遺障害を
切な証・査が必要

被害者の後遺障害を裏付ける適切な医証・検査が無ければ、医学意見書や画像鑑定も効果がありません。
このような点では、適切な医証の収集は後遺障害認定実務の中で最も重要な業務です。弊社へのご依頼の多くが「被害者の後遺症状に対する等級評価が低いのではないか?」という内容です。このような事案の大半は、被害者の症状が医師に正しく伝わっていないために、症状固定時に適切な検査や評価が行われていません。

現在の医療業界は診療科の細分化や専門化が進み、より高度な治療が受けられるような環境が整備された一方で、患者自身が適切な治療先を一見して判断できないといった弊害も生じています。
人身傷害事案において治療先の選定・選択は賠償請求に直結する非常にセンシティブな問題であり、的確なフォローが求められます。
特に後遺障害認定実務においては、形式的要件が非常に重視される傾向にあり、現実とはかけ離れた認定評価が一定割合で生じます。
このような事案に対処するため、弊社としてはできる限り早い段階(できれば治療中)からご相談いただくことをおすすめしています。

調査内容

後遺障害認定サポートは調査顧問契約者専用のサービスです。
ご利用の場合は調査顧問契約が必要です。

病院関係の調査

  • 医師面談、治療先同行
  • 検査手配、病院紹介
  • 医療照会文書起案 他

書類関係の調査

  • 医療関係書類の精査
  • 事故関係書類の精査
  • 医療画像の精査 他

その他の調査

  • 被害者・関係者との面談
  • 医学文献等の検索
  • 日常生活調査 他

スポット調査

費用

22,000円〜(税込)

「スポット調査」は、必要な調査分をそのご依頼に応じて適宜担当いたします。そのため、必要な医証が収集できるまでの間に複数回の見積および申込みが必要です。調査費用は調査終了毎に都度精算となります。

スポット調査の事例

  • 主治医と弁護士の面談に同行、または弁護士に代わって面談
  • セカンドオピニオンのご紹介
  • CT、MRIなどの検査病院のご紹介
  • 医療照会文書の起案

報告までの所要時間……事案によって異なります。まずはお気軽にご相談ください。

  • 例1

    主治医面談(むちうち事案 面談回数1回)

    調査費 33,000円(税込)

  • 例2

    治療・通院先医療機関の選定・手配(医師面談1回分を含む)

    調査費 55,000円(税込)

  • 例3

    頚椎椎間板ヘルニアに関する医療照会文書の起案

    調査費 88,000円(税込)

  • 例4

    診断目的のセカンドオピニオン選定・手配

    調査費 110,000円(税込)

包括調査

費用

55,000円〜(税込)

基本調査費

実施調査の積算費用

見積上限額の範囲で精算

※基本調査料は55,000〜220,000円(税込)の範囲内で事案難易度毎に設定いたします

「包括調査」は、主として基本調査料と実施調査料からなる「概算調査費用」をあらかじめ設定して実施する調査システムです。スポット調査と異なり,これまでの経験則に基づいて後遺障害認定実務上必要な検査や資料等の手配・収集・作成など,総合的検討し対応いたします。
傷病名や難易度毎に設定された概算調査費用を見積上限額として、当該上限額の範囲内で各状況に応じて適切な調査を検討した上で実施し、最終的に従量課金にて調査費用を算出します。
スポット調査と異なり、初回見積り時に調査費用の概算調査費用(上限額)を設定いたしますので、実施した調査の積算が当該上限を超える場合には、上限金額まで減額されます(調査実費については別途請求します)。

報告までの所要時間……事案によって異なります。まずはお気軽にご相談ください。

  • 例1

    腰椎捻挫(異議/非該当:14級)……内容(医師面談2回、医療照会文書起案2件 他)

    調査費 220,000円(税込)

  • 例2

    外傷性頚部症候群(異議/非該当:14級→12級)……内容(病院紹介1件、医療照会文書起案1件、医師面談2回 他)

    調査費 440,000円(税込)

  • 例3

    上腕骨近位端骨折(異議/非該当:14級→10級)……内容(病院紹介1件、検査手配2件、医師面談3回 他)

    調査費 550,000円(税込)

  • 例4

    高次脳機能障害(初回/7級)……内容(病院紹介2件、検査手配4件、医師面談8回 他)

    調査費 1,100,000円(税込)

サポート事例

これまでに行ったサポート事例の
一部をご紹介します。

  • 初回申請

    外傷性頚部症候群(実態は脊髄不全損傷)(5級2号)

  • 初回申請

    頚椎椎間板ヘルニア(9級10号)

  • 初回申請

    高次脳機能障害および耳鳴り(併合6級)

  • 初回申請

    前距腓靭帯損傷(12級7号)

  • 初回申請

    腰部捻挫(実態は腰椎圧迫骨折)(8級相当)

  • 初回申請

    右肩関節捻挫(実態は大結節剥離骨折)(12級6号)

  • 初回申請

    骨盤骨折後の変形(12級5号)

  • 初回申請

    勃起障害(9級17号)

  • 初回申請

    頻尿(11級10号)

  • 初回申請

    交通事故後のうつ病(12級13号)

  • 初回申請

    嗅覚障害(12級相当)

  • 初回申請

    脳挫傷、慢性硬膜下血腫後の高次脳機能障害(7級4号)

  • 初回申請

    脳挫傷、慢性硬膜下血腫後の耳鳴り(12級相当)

  • 初回申請

    右鎖骨遠位端骨折(12級6号)

  • 初回申請

    左上腕骨骨幹部骨折後の機能障害(12級6号)

  • 初回申請

    頭部外傷後の高次脳機能障害(2級1号)

  • 初回申請

    非器質性精神障害(14級9号)

  • 初回申請

    股関節唇損傷後のCRPS(7級4号)

  • 異議申立

    頚椎捻挫(非該当→14級9号)

  • 異議申立

    頚椎椎間板ヘルニア(14級9号→12級13号)

  • 異議申立

    上腕骨骨折(14級9号→10級10号)

  • 異議申立

    脛腓骨開放骨折後の偽関節と足関節の機能障害
    (非該当→足関節の機能障害に対して12級7号/併合7級)

  • 異議申立

    耳鳴り(14級相当→12級相当)

  • 異議申立

    仙骨骨折後の疼痛(14級9号→12級13号)

  • 異議申立

    腰椎圧迫骨折(非該当→11級7号)

  • 異議申立

    後十字靭帯損傷後の動揺関節(12級7号→10級11号)

  • 異議申立

    右脛骨骨折後の短縮・変形(13級8号→12級8号)

  • 異議申立

    右大腿骨転子部骨折後の疼痛・機能障害
    (14級9号→12級7号)

  • 異議申立

    膀胱膣直腸瘻で大腸の障害
    (7級5号→全失禁による7級5号の追加により併合5級)

  • 異議申立

    脳挫傷(非該当→12級13号)

  • 異議申立

    腰椎捻挫(非該当→14級9号)

  • 異議申立

    右上腕骨近位端骨折後の疼痛・機能障害
    (14級9号→10級10号)

  • 異議申立

    右脛骨高原骨折後の疼痛(14級9号→12級13号)

  • 異議申立

    左後縦靭帯付着部剥離骨折後の動揺関節
    (14級9号→12級7号)

  • 異議申立

    右大腿骨骨幹部骨折後の膝痛(14級9号→12級13号)

必要資料について

後遺障害認定サポートのお申し込みを
ご検討の方は、以下の資料をご用意ください。

  • 診断書、診療報酬明細書
  • 検査画像CD(レントゲン・CT・MRI等)
  • 後遺障害等級認定に関する書類
    ・後遺障害診断書
    ・認定票、理由書
    ・医療照会文書
    ・後遺障害認定整理表等
  • 物損資料(修理明細、写真等)
  • 実況見分調書等の刑事記録
  • 診療録(各種検査結果等を含む)